音楽科を卒業するためには、2年以上4年以内在学し、以下に定める単位を修得しなければなりません。
学科目名 | 単位 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
教養?基礎科目 | 10 | |||
外国語科目 | 8 | 「英語Ⅰ-1」「英語Ⅰ-2」各2 「英語Ⅱ-1」「英語Ⅱ-2」「独語-1」「独語-2」「伊語-1」「伊語-2」「仏語Ⅰ-1」「仏語Ⅰ-2」「仏語Ⅱ-1」「仏語Ⅱ-2」科目の中から4 |
||
専門教育科目 | 44 | ○必修科目 | 28 | |
○選択必修科目 | ピアノ専門 | 12 | ||
器楽専門(弦管打楽器) | 8 | |||
器楽専門(ギター) | 8 | |||
器楽専門(フルート) | 12 | |||
声楽専門 | 12 | |||
○選択科目 | ピアノ専門 | 4 | ||
器楽専門(弦管打楽器) | 8 | |||
器楽専門(ギター) | 8 | |||
器楽専門(フルート) | 4 | |||
声楽専門 | 4 | |||
合計 | 62 |
出席がその授業日数の3分の2に達していない場合は、その科目の評価を受ける資格を失い、単位が修得できなくなります。
合否 | 評価段階 | 点数 | 基準 |
---|---|---|---|
合格 | A+ | 90~100点 | 学習目標の内容を充分に理解し、修得したものと認められ、試験等において特に優れた成績を収めた。受講態度も非常に高く評価できる。 |
A | 80~89点 | 学習目標の内容を理解し、修得したものと認められ、試験等において優れた成績を収めた。受講態度も非常に高く評価できる。 | |
B+ | 75~79点 | 学習目標の根幹的な部分は理解し、修得したものと認められ、試験等において妥当な成績を収めた。受講態度も高く評価できる。 | |
B | 65~74点 | 学習目的の根幹的な部分は理解し、概ね修得したものと認められ、試験等において妥当な成績を収めた。受講態度にとくに問題がない。 | |
B- | 60~64点 | 学習目標を最低限理解し、試験等において一応その科目の要求を満たす成績を収めた。受講態度にとくに問題がない。 | |
C | 50~59点 | 学習目標の最低限の理解は得られ、試験等において合格と認められる成績を収めた。受講態度に問題があることがある。 | |
不合格 | D | 30~49点 | 学習目標の最低限の理解が得られていず、学習効果が認められない。受講態度に問題がある。 |
E | 0~29点 | 学習目標の最低限の理解が得られていず、学習成果が全く認められない。受講態度に問題がある。 |
ABC評価法 | 100点法 | |
---|---|---|
合格 | A+ | 90~ 100点 |
A | 80~89点 | |
B+ | 75~79点 | |
B | 65~74点 | |
B- | 60~64点 | |
C | 50~59点 | |
不合格 | D | 30~49点 |
E | 0~29点 |
学習達成度を図る指標として、GPA制度を導入しています。GPA(Grade Point Average)とは、履修登録した授業科目の単位数にGP(Grade Point)を乗じ、その合計を履修登録単位数の合計で除したものです。
GP | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A+ | A | B+ | B | B- | C | D | E | * |
4.0 | 3.5 | 3.0 | 2.5 | 2.0 | 1.0 | 0 | 0 | 0 |
GPAの算定対象となる科目
成績評価を受けた卒業要件に参入される全ての授業科目(単位認定を受けた科目を含む)
英語の外部資格試験の点数によって成績を得た授業科目
GPAの算定対象とならない科目
評語による成績評価の出ない授業科目、履修取消をした授業科目
GPAには学期GPAと累計GPAの2種類があり、「成績通知書」には、その両方が記載されます。
1.学期GPA
(当該学期に評価を受けた科目のGP×当該科目の単位数)の合計
当該学期の総履修登録単位数
2.累計GPA
(在学全期間に評価を受けた科目のGP×当該科目の単位数)の合計
在学全期間の総履修登録単位数