インターネット出願 | インターネット出願はこちらから。 |
---|---|
インターネット出願の手順はこちらでご確認ください。 | |
手順 よくある質問 |
選抜概要 | 募集コース?定員?学納金?長期履修学生制度等 |
---|---|
長期履修学生制度 | 仕事や家庭と両立して学ぶための制度です。通常2年間の修業年限を3年間に設定して学びます。2年分の学費で3年間在籍。週3日程度の通学で365体育手机版-官方指定值得信赖@を卒業できます。出願時に申請すれば、どの入試方式でも利用可能です。本制度の詳細については下記入試センターへお問い合わせください。 |
長期履修学生申請書 在職証明書 |
総合型選抜 | 総合型選抜は、本学と受験者が相互理解を深めながら行う選抜方式です。第1回から第6回の日程があり、8月から3月まで申し込みを受け付けています。 |
---|---|
試験日 | |
第1回:2023年9月24日(日) 第2回:2023年10月15日(日) 第3回:2023年12月10日(日) 第4回:2024年1月21日(日) 第5回:2024年3月6日(水) 第6回:2024年3月22日(金) |
総合型選抜(社会人) | 音楽の専門教育を希望する意欲旺盛な社会人の方に広く門戸を開くことを目的とした社会人対象の総合型選抜です。既定の出願資格を満たした志願者が出願できる選抜方式です。 |
---|---|
試験日 | |
第1回:2023年9月24日(日) 第2回:2023年10月15日(日) 第3回:2023年12月10日(日) 第4回:2024年1月21日(日) 第5回:2024年3月6日(水) 第6回:2024年3月22日(金) |
|
作文課題 | |
原稿用紙 ※上記所定様式をA4サイズでダウンロードしてご使用ください。 ※作文の課題内容は入学者選抜試験要項をご確認ください。 |
総合型選抜(留学生) | 総合型選抜と同じ選抜方式を留学生にも適用。専門実技試験はレッスン方式で、別日で行うA方式と1日で終わるB方式の2つから選べます。まずは無料体験レッスンを受けて、受験準備をしましょう。 |
---|---|
試験日 | |
第1回:2023年12月10日(日) 第2回:2024年1月21日(日) |
|
追加書類 | |
保証書?誓約書 |
学校推薦型選抜 (公募) |
学校推薦型では、高等学校長(中等教育学校長)の推薦が受けられ、規定の出願資格を満たし、本学を専願とする志望者が出願できる選抜方式です。 |
---|---|
試験日 | |
第1回:2023年11月12日(日) 第2回:2023年12月10日(日) 試験:専門実技、面接 |
|
推薦書 | |
学校長 曲目記入票 |
学校推薦型選抜 (吹奏楽部?合唱部) |
学校推薦型(吹奏楽部?合唱部)は、高等学における部活動での活動を積極的に評価する選抜方式です。 |
---|---|
試験日 | |
2023年11月21日(日) 試験:専門実技、面接 |
|
推薦書 | |
学校長 部活動顧問 曲目記入票 |
一般選抜 | 他大学との併願が可能な選抜方式です。本学では、日程A、日程Bの2回実施します。 |
---|---|
試験日 | |
日程A 2024年2月1日(木) 日程B 2024年3月6日(水) 試験:音楽理論、副科ピアノ、専門実技、面接 |
|
曲目記入表 | |
曲目記入票 |
各種手続き |
合格から入学までの各種手続き ?入学手続き ?特待生制度、奨学金、減免 ?日本学生支援機構奨学金 ?各種教育ローン ?音楽受験講習会 ?上野学園音楽教室(受験コース) |
---|
出願書類 | 紙による出願に必要な書類 |
---|---|
エントリーシート
個人調書
入学願書 受験票 封筒貼り付け用 |
|
学校推薦型選抜 (指定校) |
紙による出願に必要な書類 (選抜内容は直接指定校へ通知) |
出願書類一式 封筒貼り付け用 |
要項 | 短大卒業後、2年間の学びの継続で4年制大学と同じ「学士(芸術学)」取得が目指せます。 |
---|---|
試験日 | |
2024年2月1日(木) | |
出願書類 | |
入学願書一式 封筒貼り付け用 |
個人情報の取り扱いについて | 個人情報の取り扱いについて |
---|
高等学校等コード | 高等学校等コード |
---|
上記の件に関するお問い合わせ先