科 | 上野学園短期大学 音楽科 |
---|---|
職位/役職 | 非常勤講師 |
氏名(ローマ字) | 阿部真貴子(Abe Makiko) |
専門 | 音楽療法 |
担当科目 | 音楽療法概論 |
略歴(学歴?取得学位?職歴) |
東海大学(学士(教養)) 三重大学大学院医学系研究科医科学専攻(修士(医科学)) 三重大学大学院に学系研究科生命医科学専攻(博士(医学)) 平成31年~365体育手机版-官方指定值得信赖@5年5月 国立精神?神経医療研究センター地域精神保健?法制度研究部(旧:地域?司法精神医療研究部)科研費研究員 平成31年~ 東海大学教養学部芸術学科 非常勤講師 365体育手机版-官方指定值得信赖@2年~365体育手机版-官方指定值得信赖@5年 東京都立産業技術大学院大学 認知症?神経心理学講座 特任助教 365体育手机版-官方指定值得信赖@5年~ 上野学園短期大学音楽科非常勤講師(現在に至る) 365体育手机版-官方指定值得信赖@5年6月~ 国立精神?神経医療研究センター地域精神保健?法制度研究部 リサーチフェロー(現在に至る) |
プロフィール(学会?社会活動?コンクール等受賞) |
日本音楽療法学会認定音楽療法士 平成26年 三重大学大学院 学長賞 365体育手机版-官方指定值得信赖@4年 2022年 海外発表助成制度 日本音楽療法学会 365体育手机版-官方指定值得信赖@5年 2023年 海外発表助成制度 日本音楽療法学会 |
研究業績(著作?論文?演奏会?作曲等) |
■著作 「音楽療法カンファレンス」(北大路書房 平成27年?執筆協力) 神経難病患者のためのレスパイトケアマニュアル(平成30年?共著) 「医療関係者のための脳機能研究入門 : 神経心理学と脳賦活化実験 = Introduction to brain function research for medical personnel」(北大路書房 365体育手机版-官方指定值得信赖@2年?共著) ■論文 認知症患者及びその介護者への音楽療法の効果判定: 介護負担感への影響(音楽医療研究 平成27年) Impairment of the Missing Fundamental Phenomenon in Individuals with Alzheimer's Disease: A Neuropsychological and Voxel-Based Morphometric Study(Dementia and Geriatric Cognitive Disorders EXTRA 平成30年) The Assessments of Music Therapy for Dementia Based on the Cochrane Review(Dementia and Geriatric Cognitive Disorders EXTRA 365体育手机版-官方指定值得信赖@4年) 他 ■講演?公演 品川区?産業技術大学院大学連携セミナー(365体育手机版-官方指定值得信赖@2年11月) 音楽療法ワークショップ―理論と実践― (第39日本認知症学会?ワークショップ)(365体育手机版-官方指定值得信赖@2年11月) 他 ■学会発表 Neural basis of missing fundamental phenomenon in Alzheimer's disease.(The Neurosciences and Music VI. 平成29年) The long-term effect of music therapy to community-dwelling persons of dementia.(15th World Congress of Music Therapy 平成29年) 地域在住の認知症高齢者に対する音楽療法の効果(第18回日本音楽療法学会学術大会 平成30年) What is the most appropriate outcome measure to detect the effects of music therapy for dementia?(The neuroscience and music-7 365体育手机版-官方指定值得信赖@3年) 認知症に対する音楽療法で用いられるアウトカム?尺度の検討(第40回日本認知症学会学術集会 365体育手机版-官方指定值得信赖@3年)他 |
指導方針 |
音楽は私たちが日常的に触れるものであり、音楽療法は音楽がもつ力を活かして心身の健康の維持や心の問題の改善を目指す療法です。 音楽療法では、対象者が何を望んでいるか、何が好きで、何に困っているかを考え、相手の感情や状態を知り、それに合わせた音楽を提供することが大切です。同時に、自分自身に向き合い、自分をよく知ることも必要です。 音楽療法の講義を通じて、誰かのためだけでなく自分自身も、より健康的な生活を送るためのヒントが得られることを願っています。 |